こんにちは。SUMAMO秋葉原です。
お気に入りのネックレスや指輪、ピアス、ブレスレット…。
毎日身につけるアクセサリーは、ファッションだけでなく、気持ちを上げてくれる大切な存在です。しかし、金属のくすみ・黒ずみ、天然石の傷、メッキの剥がれなど、素材の種類に関わらず 経年劣化によるトラブル は必ず起こります。
そんなお悩みを解決できるのが、当店スマモ秋葉原で提供している ナノガラスコーティング。
金属・天然石・パール・シルバー・ゴールド・プラチナ・ステンレス・メッキ素材など、さまざまなアクセサリーに対応でき、傷・変色・汚れから長期間保護します。
本コラムでは、アクセサリーにコーティングを施すメリットや、どんな素材に向いているのか、実際の効果について詳しく解説します。
アクセサリーが劣化する原因とは?
アクセサリーは想像以上に過酷な環境で使用されています。
● 汗・皮脂
汗に含まれる塩分や脂質は、
-
金属の変色
-
シルバーの硫化(黒ずみ)
-
メッキの剥がれ
を引き起こします。
● 紫外線
天然石の退色や色ムラの原因に。
● 摩擦
身につけるたびに細かな傷がつき、光沢が失われます。
● 水・湿気
雨、手洗い時の水分、湿気が金属の酸化を促進します。
アクセサリーは日常のあらゆる場面でダメージを受けるため、どんな素材でも“守る対策”が必要です。
ナノガラスコーティングとは?
スマモ秋葉原で採用しているコーティングは、スマホ・時計・バッグなどにも応用されている 高耐久のガラス被膜コーティング。
ナノレベルの液状ガラスが素材表面の微細な凹凸に入り込み、常温で硬化し、
透明な薄い保護膜(ガラス被膜)を形成 します。
この保護膜がアクセサリー素材を覆うことで、
-
傷
-
変色
-
汚れ
-
水分
などから長期間守ることができます。
もちろん見た目は変わらず、質感や風合いも維持されます。
金属アクセサリーにも大きなメリット
● 変色・黒ずみを防止
シルバー、ゴールド、ステンレスなど、金属は汗・空気に触れるとどうしても変色やくすみが起こります。
コーティングすることで酸素・水分の接触を遮断し、変色を大幅に抑えます。
● 小傷がつきにくくなる
硬いガラス膜を形成するため、摩擦に強く、日常使いによる細かな傷を防ぎます。
● メッキ素材も保護
薄いメッキ層は特に剥がれやすいですが、コーティングで表面を保護することで寿命を延ばせます。
天然石アクセサリーにも相性バツグン
天然石は見た目が華やかですが、意外とデリケートな素材。
コーティングは以下のような石にも施工可能です。
-
パワーストーン・天然石ブレスレット
-
ターコイズ・オパール・ラピスラズリ
-
パール(真珠)
-
マラカイト(孔雀石)
-
アンバー(琥珀)
● 傷つきを軽減
硬度の低い石ほど傷がつきやすいですが、コーティングで表面を保護できます。
● 汚れ・皮脂の付着を防ぐ
石の隙間に皮脂が入り込むのを防ぎ、透明感を長く保てます。
● ツヤと発色が美しく見える
光の反射が均一になるため、アクセサリーの輝きがより際立ちます。
アクセサリーコーティングはこんな方におすすめ
-
大切な記念日の指輪を長く綺麗に使いたい
-
シルバーアクセの黒ずみを繰り返したくない
-
天然石ブレスレットが曇ってきた
-
金属アレルギーが気になる(※肌に触れる金属を保護することで軽減するケースも)
-
毎日使うアクセサリーをより丈夫にしたい
普段使いからハイブランドまで、幅広いお客様に選ばれています。
まとめ
アクセサリーは小さくても、とてもデリケートなアイテムです。
放置すると傷・黒ずみ・変色・メッキ剥がれといったトラブルが起こり、価値や見た目が損なわれてしまいます。
スマモ秋葉原の ナノガラスコーティング は、金属も天然石も保護できる万能コーティング。
透明で目立たず、素材の美しさをそのまま残したまま、強力に保護します。
大切なアクセサリーを長く綺麗に使いたい方は、ぜひ一度ご相談ください。
