毎日身につけるメガネや帽子。顔まわりのアイテムだけに、第一印象や清潔感に大きく関わる重要なファッションアイテムです。しかし、そんな日常使いの小物ほど、知らず知らずのうちに汚れや劣化が進み、見た目にも機能にも差が出てくるもの。
「メガネのレンズがくもりやすくなった」「帽子のつばが汚れてきた」「汗ジミが気になる」——こうした悩みはありませんか?
そんな方に今おすすめなのが、スマホや時計の保護だけでなく、**メガネや帽子にも応用できる『コーティング』**です。実は、日用品にも“ナノコーティング”を施すことで、清潔感の維持と耐久性向上が期待できるのです。
今回は、SUMAMO秋葉原が提案する「身の回り品へのコーティング活用術」をご紹介します。
ナノコーティングとは?
ナノコーティングとは、ナノサイズの粒子を使った目に見えない極薄の保護膜を対象物の表面に形成する技術。スマホ画面の保護や時計、メガネのレンズなどに広く使われており、防汚・防水・防キズ・抗菌といった多機能性が特長です。
最近では、スマートフォンやタブレットだけでなく、日常使いの小物にも対応できる柔軟性が評価され、注目を集めています。
【メガネ】レンズもフレームも保護でクリアな視界をキープ
メガネのレンズやフレームは、日々の使用で以下のような問題が発生しがちです。
-
指紋や皮脂汚れがつきやすい
-
ホコリ・花粉の付着で不衛生に見える
-
レンズに小傷が入りやすい
-
フレームの塗装が剥げやすい
こうしたトラブルも、ナノコーティングを施すことで大幅に軽減できます。特にレンズ部分は、撥水・防汚性能のあるコーティングを塗布することで、皮脂や汚れが付きにくくなり、クリアな視界を長く保つことが可能。
さらに、抗菌効果のあるタイプのコーティングなら、手や顔に接触するフレーム部分の清潔さも保てます。お手入れもぐっと簡単になるため、メガネを頻繁に使う方ほどメリットを感じられるはずです。
【帽子】汗ジミ・型崩れ・汚れに対抗!
帽子は見た目以上に「汗」と「皮脂」にさらされるアイテム。とくに夏場や屋外活動が多い方にとっては、以下のような悩みが尽きません。
-
汗ジミでつばや内側が変色してしまう
-
汚れやホコリがついて落ちにくい
-
雨に濡れると型崩れや色落ちする
このようなトラブルにも、ナノコーティングが効果を発揮します。帽子の素材に応じた撥水・防汚コーティングを施すことで、汗や雨の吸収を防ぎ、サッと拭き取れる仕様に。表面に汚れが付きにくくなるため、長くきれいな状態を保ちやすくなります。
また、コーティングにより生地の強度がわずかに増し、型崩れしにくくなるという副次的効果も。お気に入りのキャップやハットを長く使いたい方にぴったりです。
こんな方におすすめ!
-
メガネのレンズやフレームの汚れが気になる方
-
帽子の汗ジミや変色を防ぎたい方
-
清潔感を常に保ちたいビジネスマン・学生
-
ファッションアイテムを長持ちさせたい方
-
洗濯が難しい帽子をよく使う方
SUMAMO秋葉原のコーティングサービスとは?
SUMAMO秋葉原では、スマホ・メガネ・時計・ゲーム機などに加え、帽子や身の回り小物へのコーティング施工も承っています。ナノガラスを用いた高品質なコーティング剤で、素材に合った方法で丁寧に施工いたします。
-
施工時間:1点あたり5~15分程度
-
効果の持続:およそ半年~1年(使用頻度による)
-
対象素材:プラスチック・金属・革・布など(素材ごとに適合確認)
価格はアイテムによって異なりますが、複数点まとめてのご依頼や、スマホとの同時施工で割引サービスもご用意しています。
まとめ|「清潔感」と「長持ち」を両立する新習慣
「モノを大切に使いたい」「いつも清潔に見られたい」——そんな現代のニーズに応えるのが、身近なアイテムへのナノコーティングという選択肢です。メガネや帽子といった、毎日使うけど意外と見落とされがちなアイテムこそ、保護とケアの“ひと手間”が価値を生むのです。
SUMAMO秋葉原では、お客様の大切なアイテムをより快適に、より長く使っていただけるよう、丁寧なコーティング施工を提供しております。お気に入りのメガネや帽子が「新品のように」蘇る体験を、ぜひ一度ご体感ください。