暑さと湿気が増す夏。レジャーやアウトドア、帰省や旅行でスマホの使用頻度がグッと高まるこの季節は、実はスマホにとって最も過酷なシーズンでもあります。
「画面に汗や皮脂がべったり…」
「ポケットやバッグから出したら傷が増えてた」
「プールや海で濡らしてしまって動かなくなった」
そんなトラブル、あなたのスマホにも起こっていませんか?
今回は、スマホを清潔かつ美しく保つための新習慣として注目されている「スマホコーティング」が、夏に特におすすめな理由を詳しくご紹介します。
■ 汗・皮脂・日焼け止めから画面を守る!
夏は手や顔から出る汗や皮脂の量が増える上、ハンドクリームや日焼け止めなどの成分もスマホの画面に付着しやすくなります。
これらが蓄積されることで、画面は次第にベタつき、タッチ感度の低下や液晶のくすみ、衛生面の悪化を引き起こします。
スマホコーティングを施しておけば、画面表面に透明な保護膜が形成されるため、指紋や皮脂が付きにくく、拭き取りもスムーズになります。
特にアウトドアや移動中に頻繁にスマホを使う方にとって、この“汚れにくさ”は大きなメリットです。
■ 紫外線による劣化も軽減!
意外と知られていませんが、スマホのガラスやフレームも紫外線の影響を受けます。
長時間の直射日光で温度が上がりすぎると、バッテリーの膨張やパーツの劣化にもつながり、場合によっては故障を招くことも。
スマホコーティングは、紫外線による劣化を抑える効果も期待できるため、夏場のスマホトラブル予防に一役買ってくれるのです。
■ 水濡れ・結露にも強い撥水効果
夏のレジャーで人気のプールや海、川辺などでは、スマホが濡れるリスクが格段に上がります。
防水モデルでも、完全な防滴は保証されておらず、濡れた手での操作や湿度による結露で内部に水が入り込む可能性もあります。
スマホコーティングの撥水効果は、水分がスマホ表面に染み込むのを防ぎ、サッと拭き取れる状態にしてくれます。
カメラレンズやスピーカー周りなど、細かな部分の保護にも効果を発揮します。
■ ケースやフィルム不要派にも最適!
「ケースをつけると熱がこもる」「フィルムを貼ると見た目が変わる」
そう感じている方にも、スマホコーティングはぴったりです。
コーティングは見た目も手触りもそのままで、ガラスや金属、プラスチックなどの素材を直接保護できるので、ミニマル派・デザイン重視の方にも人気です。
さらに、背面やサイドフレームなど、フィルムでは守れない部分にも施せるのが特長です。
■ タブレットやスマートウォッチにも応用可能
夏場はスマホだけでなく、タブレットやスマートウォッチ、ワイヤレスイヤホンといったデバイスの使用も増えますよね。
これらも汗や日焼け止めの影響を受けやすいため、コーティングでしっかり保護しておくと、清潔さ・見た目・性能を保てます。
■ スマホも「夏支度」をはじめましょう
夏は人だけでなく、スマホにもストレスの多い季節です。
だからこそ、トラブルが起こる前に「見えないバリア」を施すことが、スマホを長く快適に使うコツです。
スマホコーティングは、最短10〜15分で施工可能。
小さなお子様のスマホや、親御さんの機種にも一緒に施しておくと安心です。
夏をアクティブに楽しむために、スマホの“暑さ対策”を今こそ始めませんか?
ご予約なしのご来店も歓迎です。
お気軽にスマモまでご相談ください!