会社貸与スマホの寿命を延ばす!法人向けスマホコーティング導入事例

SUMAMO秋葉原です。

本日は、会社貸与スマホの寿命を延ばす!法人向けスマホコーティング導入事例について紹介します。

法人向けスマホコーティング導入事例

スマートフォンは、現代のビジネスに欠かせない重要なツールです。営業や現場作業、店舗での利用など、会社貸与のスマホは日々過酷な使用環境にさらされます。そんな中、スマホの劣化を防ぎ、長く快適に使うための手段として注目されているのが「スマホコーティング」です。

今回は、コーティング専門店スマモが実際に導入をサポートした法人向けスマホコーティングの事例をご紹介しながら、その効果やメリットを詳しく解説します。

導入企業:物流業を営む中小企業

今回ご紹介するのは、都内で配送業を展開する従業員数約80名の中小企業様。社員全員に業務用スマホを貸与しており、ドライバーは配送管理アプリやナビ、連絡手段として日常的にスマホを使用しています。

これまで、スマホの故障や破損が頻発しており、
「画面割れで操作できなくなる」
「端末が汚れて見た目が悪くなる」
「雨の日の水濡れによる故障」
といったトラブルが多発。

導入のきっかけ:コスト削減と端末寿命の延命


「コーティングでスマホの耐久性が上がる」
「画面割れや汚れの防止に効果がある」
という説明を聞き、
“少しでも修理コストを減らしたい”
という思いから、試験的に10台にコーティングを実施することに。

実際の効果:破損・修理が大幅に減少

導入から6か月が経過した時点で、試験導入した10台のうち、画面割れや修理が必要になった端末はゼロ。これまで毎月1〜2件あった画面の破損も見られず、汚れや指紋の付着も少なくなったと現場からも好評でした。

さらに、防水性の向上により、雨天時の使用でも安心して使えるようになったという声も。

導入のメリット

法人向けにスマホコーティングを導入することで、以下のようなメリットが得られます。

  • 修理・交換コストの削減
     →物理的な破損や故障が減り、結果として支出を抑えられる

  • 端末の寿命延長
     →保護フィルムでは守りきれない部分もコーティングでカバー

  • 見た目の清潔感維持
     →汚れ・指紋がつきにくく、接客業にも好印象

  • 社員の端末管理意識向上
     →“大切に使おう”という意識が自然と芽生える

導入はスムーズ?時間はかかる?

スマモでは、法人様向けに出張対応や一括預かりでのコーティングも対応しています。

また、施工時間は1台あたり約10分程度で完了。作業後すぐに使用できるため、社員への案内もスムーズに行えたとのことです。

法人端末にも「守る」という選択を

スマホは業務効率化に不可欠なアイテムであると同時に、法人にとっては大きな資産でもあります。だからこそ、大切な端末を長く・安全に使う工夫が求められる時代です。

スマモのスマホコーティングは、法人様の端末管理をよりスマートに、そして経済的にサポートいたします。社用スマホの管理にお困りの方は、ぜひ一度スマモへご相談ください!

東京秋葉原店